アーカイブ: 2009年8月23日

2009/08/23

永続的リンク 00:46:13, カテゴリ: つれづれなるままに

「手紙」という歌。(老いた親たちが 子どもたちへ)



 「手紙」という歌。--- 老いた親たちが 子どもたちへ ---
 友人たちと雑談しているとき、いま「手紙」という歌が、
 介護をしている人たちの間で、ブームになっていると聞いた。

 今朝、NHKテレビ ほっとモーニングを見ていたら、その歌をやっていて、ああ「この男性だ」と気付いた(樋口了一:シンガーソングライター)。
 番組の中で、「介護をつらいと感じていた人が、歌を聞き 楽になった」と話されていた。

 この「手紙」という詩は ポルトガル語で書かれていたとか。
 それに曲をつけたもの。
 内容は 老いた親が子に宛てて書いたもの。
 「老いることは悲しいことではないんだ。 旅立ちの前の準備をしている私に 祝福の祈りを捧げて欲しい。」「私の人生の終わりに 少しだけ付き合って欲しい。」

 こんなことを言える人間(ひと)は どんな老い方をしたのか。
 わたしは 人生の終わりに 果たしてこう言えるのか。

 ゲストの千住 明 氏は「介護は 親を天国へ帰す手伝いをすることだ」と。
・・・・・ 印象的な言葉でした。
 わたしは 母を介護の末に 三年前に亡くした。
 上手く 天国へ帰してあげられたかしら・・。

 この歌“手紙”。  よく味わって また 聞いてみたい。

Profile

地域ホームページ犬山羽黒の管理人が日々の出来事を語る。家事から趣味の読書、陶芸まで百聞は一見に如かずの記。

最近のコメント

最近の記事

アーカイブ

リンクブログ

ブログ

地域ホームページ

powered by
b2evolution
ブログ一六社

Calendar

2009年8月
<< < 現在 > >>
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31          

リンク集

地域ホームページ犬山羽黒
地域ホームページ犬山羽黒


地域動画配信局16ライブ犬山
地域動画配信局16ライブ犬山


小弓の庄たより
小弓の庄たより

カテゴリ

検索
オンラインユーザ一覧
いろいろ
このブログの配信 XML

RSSとは?