アーカイブ: 2015年6月

2015/06/30

永続的リンク 23:07:48, カテゴリ: つれづれなるままに

バッグ  (リメイク)           (2011)

*

 「浴衣のバッグ 仕上がりました」とメールが入った。

 一ヶ月ほど前 Oさんが、
 藍染めの浴衣から作ったというバッグを持っておられた。

 とっても可愛いかったので褒めたら、
 「作りましょうか」と言っていただいた。

 「是非に」とお願いした・・

 Oさんは色の白い大和撫子で いかにもしとやかな方。

 「和の柄が大好き」と言われる。


 期待通りの、夏らしいバッグが出来上がった。
 (横52㎝ 高さ25㎝のバケツ型)

 化粧ポーチも おそろいで・・
 大切に使います。

 孫用には 小さなハートの柄のポーチ。

*

2015/06/29

永続的リンク 17:32:41, カテゴリ: つれづれなるままに

メロン狩り バスツアー      (2010)


 藤工芸のグループで
 メロン狩り(バスツァー)に伊良湖まで出かけた。

 ・・ハウス内で自分のメロンをハサミで切る体験が良かった、と聞いていた。

 ところがきょうのメロン農園では
 メロン半玉を試食して、2玉お土産にもらってくるだけ。

 (案内チラシにメロン「狩り」とは無かったなぁ)

 バスのガイドはバスガールでなく「バスおじさん」
 道中のガイドもほとんど無し。

 コロンビアローズの「バスガール」のイメージは
 今どきは無いのですね。

 仲間が良かったので おしゃべりも愉しく
 快適に一日を過ごしてきました。

*

2015/06/25

永続的リンク 08:41:45, カテゴリ: つれづれなるままに

食事会  (籐工芸)    (2009)

 藤工芸のグループ6名で 食事会。

 わが家からクルマで20分くらい。
 大きな住宅地の中にある「なつめ」

 まだ開業して1年も経たないという、
 きれいな和食のお店。

 食事の内容もよく、
 器も料理の内容によく合って、目でも楽しませてもらった。

*

*

*

*

*

*


 その足で 午後の藤工芸のおけいこ。

 人形を制作中・・

(上のお手本を見ながら 胴体から作りはじめる)
*

2015/06/21

永続的リンク 09:55:55, カテゴリ: つれづれなるままに

東海メールクワィアー定期演奏会へ  (2008)

  (ひさしぶりに来た コンサートホール)

 男声合唱団「東海メールクアィアー 第58回定期演奏会」に
 愛知県芸術劇場コンサートホールへ出かけた。

 ことしは「福永陽一郎 編曲集」を歌うという。
 福永氏はことしで生誕90年・没後25年とか。
 ミュージカルの編曲を数多くされた音楽家。

 
 プログラム第Ⅰ部 日本抒情歌集は
 なじみの曲ばかりで 楽しかった。

 第Ⅱ部 黒人霊歌
 わたしにはむつかしくて すこし退屈だった。

 第Ⅲ部 男声合唱組曲「海の構図」と「岬の墓」
 総勢80名ちかくの大合唱は、
 「合唱ってこんなに迫力を感じるものか」と愉しませてもらった。

 第Ⅳ部 男性合唱組曲 「ニュー・ムーン」は
 渡辺美香さんのナレーション入り。

 ソプラノ歌手・二宮咲子さんの「透きとおる声の美しさ」で
 男声合唱の圧倒を さらに盛り上げていた。

 誘っていただいたAさん
 ありがとう!!

*

2015/06/11

永続的リンク 10:59:35, カテゴリ: つれづれなるままに

八百津へ (杉原千畝記念館)     (2007)

*
 2、3年前まで八百津町近くの兼山に
 普茶料理を習いに 月一回通っていた。

 きょう久しぶりにその近くを通ったら、街の入り口に
 織田信長の近習・森蘭丸の彫像が建っていた。

 このあたりも変化していた。気が付かなかったなあ・・

 八百津には人道の丘公園に、
 第2次世界大戦中リトアニア領事官勤務の
 外交官杉原千畝の記念館もある。

 ナチスの迫害を受けていた人々に命のビザを発給した、
 と後世に称えられる、八百津町生まれで 信念に生きた人。
  ( 杉原千畝はどういう人・・:八百津町ホームページ )

 記念館から少し離れたところに
 幼な児を抱いた杉原千畝の銅像もあった。

 この元外交官は日本国内よりも、外国で
 ナイチンゲールと並び 人道の人 と高く称えられている。

( となりの庭には ナイチンゲールの胸像も )
*
 わたしは 八百津と言えば
 子どもの頃 毎年マツタケ狩りに連れられて行った。

 そんな記憶が強い町。

   (人道の丘から八百津の街を望む)

*

2015/06/08

永続的リンク 16:30:09, カテゴリ: つれづれなるままに

古い着物から リメイク           (2006)

*

 30代から40代ごろ
 好きで よく着ていた着物。

 シミも付き 取れなくなったので、
 思い切ってほどいて 洗い張りをした。

 だが よい考えも無く、そのまま何年も経ってしまった。

 知人の紹介で親しくなった人が
 袋ものを作られると聞き、お願いした。

 
 連続模様も入れていただき かわいい手提げ袋になった。

 余りの布で 小さなポーチも。

 
 お気に入りのセットが出来ました。

*

2015/06/07

永続的リンク 17:32:06, カテゴリ: つれづれなるままに

文化祭              (2005)

 隣り町へでかけた。
 市民会館で
 文化祭が開かれていたのでちょっとのぞいてみた。

 書道、絵画、華道、郷土史、などの
 展示発表会も開かれていた。

 俳画が好きなので見せてもらった。


 会場を出ようとしたとき、
 見覚えのある老夫婦とすれ違った。

 同時に「あっ!」と気が付いた。
 もう10年くらい会っていないが、
 お互いに気になる存在の人。

 20年も前に韓国語講座でご一緒に学んだ方。
 と言っても、わたしは落ちこぼれの生徒。

 お互いに家族ぐるみで親しくさせていただき、
 訪韓の折りも一緒に行った。

 ご主人様は昭和2年生まれ。
 今もクルマを運転なさるとか。

 最近は好きなテニスも止めました・・と。


 奥様も80代だが、
 本日の文化祭式典の総合司会もされている・・

 生き生きとされ、相変わらず おきれいでした。


 帰り道 わたしたちもあのようだったら、
 90歳まで生きていたいわ と考えた。

*

2015/06/06

永続的リンク 16:38:34, カテゴリ: つれづれなるままに

あじさい祭り           (2004)

*

 隣り町の寺(安穏寺)で
 あじさい祭りが開かれると新聞で知った。

 135種 1590株のアジサイが境内を彩っている・・

 うちから車で10分くらいのところなのに、
 はじめて訪れた。


 わたしは 青のガクアジサイが 好き。


 晴れあがった空に映え、きらきら光っていた。

 大正琴で小学唱歌の演奏会もあり、にぎやかでした。

*

2015/06/01

永続的リンク 23:34:32, カテゴリ: つれづれなるままに

花台 ?  飾り棚 ?           (2003)

*

 ささゆりを見に行ったとき、
 新しく道の駅ができていた。

 新鮮な野菜が販売されていた。

 外に出るとテント売り場の中で
 木工製品を売っていた。

 80歳ぐらいのおじさんが自分で造ったもの。
 花台、子ども用の椅子、縁台・・など

 造ったおじさんはおしゃべりで、
 わたしと話しているうちに つい買ってしまった。

 定年後 木工が好きだったので、
 材木屋さんから端材をもらって作った。

 愉しく作っているうちに 溜まってしまった。
 土、日だけここで(道の駅)売らせてもらっているそうだ。


*

Profile

地域ホームページ犬山羽黒の管理人が日々の出来事を語る。家事から趣味の読書、陶芸まで百聞は一見に如かずの記。

最近のコメント

最近の記事

アーカイブ

リンクブログ

ブログ

地域ホームページ

powered by
b2evolution
ブログ一六社

Calendar

2015年6月
<< < 現在 > >>
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30        

リンク集

地域ホームページ犬山羽黒
地域ホームページ犬山羽黒


地域動画配信局16ライブ犬山
地域動画配信局16ライブ犬山


小弓の庄たより
小弓の庄たより

カテゴリ

検索
オンラインユーザ一覧
いろいろ
このブログの配信 XML

RSSとは?