子どもの頃から 本を読むのが好きだった。 中学生、高校生の頃も 電車の中(電車通学)では、もっぱら読書していた。 帰りは途中下車して本屋さんに行ってから帰宅。
一番好きな作家は獅子文六、サマセットモーム。これはずいぶん昔のことだが。 今は、小説というより エッセイをよく読む。
一冊を ずーっと通して読むのでなく、2、3冊をそばにおいて、こちらが飽きたらあっちを読むという風。 気分次第。 気が乗れば 台所で湯の沸く間も惜しんで読む。
本を読むのは本当に楽しい。
地域ホームページ犬山羽黒の管理人が日々の出来事を語る。家事から趣味の読書、陶芸まで百聞は一見に如かずの記。
powered by
RSSとは?