月1回の陶芸教室の日が近づくと、今度は何を作ってもらおうかなあ、と考える。
今回は型を使って四角皿を作ることにした。
型は「ポリスチレンフォーム」を切って 型を作る。
型の材料をホームセンターに買いに行ったら、畳一枚の大きさのものしか売っていなかった。 「ポリスチレンフォーム」は建築材料なら断熱材として使うもの。
そうだ! 先日パソコンを買い換えたときのダンボール函に緩衝材で付いていたと思い出した。
カッターナイフで切り取り、型ができた。
厚さ5㍉のタタラで、簡単に皿が出来上がり!
【写真】型と これから素焼きに出す皿