アーカイブ: 2008年6月04日

2008/06/04

永続的リンク 05:30:26, カテゴリ: つれづれなるままに

大切にしているもの  ・・・水野双鶴さんの皿

 陶芸家・水野双鶴(みずの・そうかく)氏作の 「練り込みの皿」がある。
 茶席で使う菓子器の大きさ。

 氏は「練り込み技法」で瀬戸市指定無形文化財に指定されておられたが、1977年に84歳で逝去されている。

 どうして、いつ、わが家にきたのか、全然おぼえていないが、亡き父から貰ったものだと思う。
 木箱には略歴にしおりと、亡くなったときの新聞の訃報記事の切り抜きを入れてある。

 練り込みは好みではないが このくらい抑えた色と分量なら きれいでいいなあ。
 ときどき出してきて、お菓子を盛ってながめている・・。

【写真】水野双鶴氏の「練り込みの皿」」

Profile

地域ホームページ犬山羽黒の管理人が日々の出来事を語る。家事から趣味の読書、陶芸まで百聞は一見に如かずの記。

最近のコメント

最近の記事

アーカイブ

リンクブログ

ブログ

地域ホームページ

powered by
b2evolution
ブログ一六社

Calendar

2008年6月
<< < 現在 > >>
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30          

リンク集

地域ホームページ犬山羽黒
地域ホームページ犬山羽黒


地域動画配信局16ライブ犬山
地域動画配信局16ライブ犬山


小弓の庄たより
小弓の庄たより

カテゴリ

検索
オンラインユーザ一覧
いろいろ
このブログの配信 XML

RSSとは?