庭の片隅に 半夏生の花が咲きました。
「半夏生」・・・ハンゲショウ。
夏の半ばに花を咲かせるからだ、ということと、
葉の片側だけが白粉(おしろい)を塗ったようにしろくなるから、半化粧ともいわれるようだ。
ずいぶん前に 野草花の好きな友人から一株分けてもらい、その後ずーっとこの時期になると楽しませてもらう。
これを見つけた別の友人が「これ、葉っぱの半分が白いよ。病気?」と言った。
ドクダミ科といわれるように すこしドクダミの花に似ているかも。
葉の色の変化していくさまがきれいで、切花にせず、庭で眺めるのがよい・・。