アーカイブ: 2008年6月01日

2008/06/01

永続的リンク 00:12:01, カテゴリ: つれづれなるままに

「創作人形の世界」・・・・・・・・・今木加代子さん、創作人形個展を開催中

 知人(C.M.)から「創作人形展を見に行きませんか?」と声をかけられた。
 その場の説明では、創作人形?・・実はよくわからなかった。

 とにかく人形は好きなほうなので、出かけた。
 会場へ一歩入って、びっくり???!!
 C.M.さんの紹介です、と係のかたに話したら、作者の先生が説明してくださった。

 人形は、のりと桐の粉を混ぜて耳たぶの固さの粘土状にしたものから、形を造る。
 頭、腕、胴、脚などを、球体関節・三つ折れの技を組み合わせて身体ができる。まるでカラクリ人形の造りだ。
 胡粉(ごふん)で色を付け、顔を描く。
 古布やアンティークのレース地などで作って、服を着せる。すべてが手作り。

 高さ15センチの抱き人形から高さ120センチの日本人形までさまざまな大きさ。 40余体(点)がずらり。
 おいらん姿の人形は、着物、かんざしなど本物を人形の大きさに直して使われるという。
 さぞかし骨董市、骨董屋を渡り歩いて集められたことだろう。

 またガラリと変わって、イケメンの現代風男の子の人形などは、高齢者の私が見てもカッコいい。
 こんな質の高い創作人形展は、なかなか見られないだろう。

 人形の仕草、表情がそれぞれとてもかわいい。しかも美男美女揃い。
 先生には、人形一人ひとりに名前(ニックネーム)を付けて欲しかった、と注文してしまった。
 ぜひ見に行ってください。

【写真】「今木加代子 創作人形個展」案内状案内文。6月3日まで開催中。会場:マツザカヤ各務原ギフトショップ2階ギャラリー(鵜沼、R21号線沿い南側)TEL058-370-7711

Profile

地域ホームページ犬山羽黒の管理人が日々の出来事を語る。家事から趣味の読書、陶芸まで百聞は一見に如かずの記。

最近のコメント

最近の記事

アーカイブ

リンクブログ

ブログ

地域ホームページ

powered by
b2evolution
ブログ一六社

Calendar

2008年6月
<< < 現在 > >>
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30          

リンク集

地域ホームページ犬山羽黒
地域ホームページ犬山羽黒


地域動画配信局16ライブ犬山
地域動画配信局16ライブ犬山


小弓の庄たより
小弓の庄たより

カテゴリ

検索
オンラインユーザ一覧
いろいろ
このブログの配信 XML

RSSとは?