『・・寿司屋のかみさん・・「はじめての寿司教室」』 佐川芳枝・著 寿司屋のかみさんがカルチャースクールで寿司教室の講師をつとめた体験をつづり、本にまとめられたもの。
「簡単にできる変わり海苔巻き、7種」の章のこと・・:
”ネギオカカ巻き”のところで、「ネギをまるく囲んでモノトーンのシックな巻きものができました」と読んだら、すぐに自分も作りたくなった。
買い物に出かけなくても、うちにあるもので作れる。
ネギオカカ巻き、明太キュー巻きの2種を作った。
40年以上も前に買った、紅志野の大皿に盛り付けた。
あじさいの葉を敷き水色の花をあしらい、すこしおしゃれに見せた。
娘と孫たちがおいしい、おいしいと食べてくれた。
とくにネギオカカ巻きは(やすい材料でも)バツグンにおいしかった。
著者の店のオリジナルメニューとか。
元・橋本首相が この著者佐川芳枝さんの本を読んで、ご主人が経営する寿司店に おしのびで食べに出かけられた、という。(佐川さんのほかの著書で読んだことがある。)
なんともうらやましい話。
【写真】『・・・寿司屋のかみさん・・・「はじめての寿司教室」』
佐川芳枝著。2007.12.10.第1刷。青春出版社刊。@1429E.
さっそく作った、ネギオカカ巻きと 明太キュー巻き。