6月1日は「更衣の日」。
衣服を夏物に改めること。
一番わかりやすいのは女学生の制服(セーラー服)の変わりようだった。
わたしの頃は校則で、5月の暑い日でも、紺のセーラー服しかだめだった。
いまは孫たちを見ると、5月でも白い夏のセーラー服を着て、
衣更えの日というよりも その日の気温に合わせている。
この時期、蛍も飛ぶ。
わが家のすぐ近くにも、ホタルが毎年飛んでいるところがあり、よく見に行く。
ホタルの光は求愛の信号とか。
わたしは、今年ももう半年過ぎてしまった、と思う。