わたしが子どものころ(戦後 数年経たころ)朝早く、農家の主婦のひとがリヤカーを押して野菜を売りに来ていた。
そのころは大家族だったので、母は籠いっぱいに野菜を買っていた。
まだガスでもなく石油コンロが普及し始めていたころだが、
わが家は製材業なので 木屑で煮炊きもしていたと思う。
昼食用に焼きナスを焼く。 それがおいしくて大好きだった。
わたしは今、I.H.のコンロで、焼きナスコースを選び、18分で、裏返す手間も無く簡単に焼く。
ところが じつは水っぽくてネ・・、あの味が出ない。
もう一度 夏の味・おいしい焼きナスに出会いたい・・。