夏休みに 退屈している小学校低学年の子どもたち7人に、陶芸を指導する。
ステンレスの小さなボウルや、100円均一で買ってきたプラスチックの木の葉の器を型にして、いろいろ工夫した。
手ロクロでカップを作った子もいた。大きくなりすぎたのでスープ入れにすると笑っていた。
全員が初体験でしたが、土の感触を楽しみ、面白かったようだ。
地域ホームページ犬山羽黒の管理人が日々の出来事を語る。家事から趣味の読書、陶芸まで百聞は一見に如かずの記。
powered by
RSSとは?