アーカイブ: 2009年7月14日

2009/07/14

永続的リンク 10:09:50, カテゴリ: つれづれなるままに

『赤めだか』 立川談春・著



 立川談春・著 『赤めだか』 扶桑社・刊

 半年もまえだったか、カーラジオを聴いていたら、「落語家・立川談春が「赤めだか」という本を出した」という内容を放送していた。
 そのとき、読みたいと思った。

 その後、忘れていたが、つい最近 知人が「腹を抱えて笑った」という本が「赤めだか」だった。

 立川談志の弟子となり、修行する様子を書いたもの。
 読むほどに思わず大声で笑ってしまうほどに楽しい時間だった。

 立川談春ら門下生が二ッ目になったときのこと・・。
「これから お前たちは世の中に向かって、落語を語り込んで行くんだ。
 決して 落語だけを愛する観客たちの、趣味の対象になるんじゃねえ。
 今後は 自分たちのために 生きろ。」と。
 立川談志・家元は、生きるヒントをさりげなく教えてくれる。

 本書は 立川談春のことが書かれているが、
 家元である立川談志の人柄が、さすが伝統芸のトップになる人は違う、と読み取れる本でもある。

 おすすめの一冊。

【写真】立川談春・著 『赤めだか』扶桑社・刊 2008.4.20.初版第1冊発行。@1333e

Profile

地域ホームページ犬山羽黒の管理人が日々の出来事を語る。家事から趣味の読書、陶芸まで百聞は一見に如かずの記。

最近のコメント

最近の記事

アーカイブ

リンクブログ

ブログ

地域ホームページ

powered by
b2evolution
ブログ一六社

Calendar

2009年7月
<< < 現在 > >>
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  

リンク集

地域ホームページ犬山羽黒
地域ホームページ犬山羽黒


地域動画配信局16ライブ犬山
地域動画配信局16ライブ犬山


小弓の庄たより
小弓の庄たより

カテゴリ

検索
オンラインユーザ一覧
いろいろ
このブログの配信 XML

RSSとは?