かれこれ10年くらい前、苗を2、3本もらって植えた。 ムクロジ科の多年草。 毎年種が落ちて育つ。
7月に白い小さな花が咲いて、今の時季に小さな風船のような緑色の実をつける。 実はしばらくすると褐色に変わり、中から白黒の可愛い種が採れる。
この苗を持ってきてくれた友は、ガンに侵され あっけなく他界された。 華道の先生ということもあったが、花の知識は豊富で おだやかな女性でした。
地域ホームページ犬山羽黒の管理人が日々の出来事を語る。家事から趣味の読書、陶芸まで百聞は一見に如かずの記。
powered by
RSSとは?