アーカイブ: 2008年8月28日

2008/08/28

永続的リンク 01:46:13, カテゴリ: つれづれなるままに

地方より地域。個性の違いがよくわかる。


 木曽川学夏季特別講演会が開かれた。
 講師は 今は岐阜市立女子短期大学の松田之利先生で、
「江戸時代のお上(おかみ)と行政」を講演された。

 江戸時代、武士は槍と刀を 筆と硯に持ち替えた。
 識字率というか、文字が読めるということでは、
 お上から しもじもまで たいへん高かった。

「整備された行政機構」と「記録・文書の重視」という点では、
 現代も 江戸時代とあまり変わりはない。
 思い当たることが多く、すんなり納得できた。

 江戸時代の行政は 徳川幕府と藩。 今は 中央と地方である。
 けれども 中央・地方は、上下関係のように思いがち。
 地域と言うほうが 個性の違いが出てよい。

 身振り手振りで 表現力豊かな講演は、聴いているほうも楽しいものだ。

Profile

地域ホームページ犬山羽黒の管理人が日々の出来事を語る。家事から趣味の読書、陶芸まで百聞は一見に如かずの記。

最近のコメント

最近の記事

アーカイブ

リンクブログ

ブログ

地域ホームページ

powered by
b2evolution
ブログ一六社

Calendar

2008年8月
<< < 現在 > >>
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            

リンク集

地域ホームページ犬山羽黒
地域ホームページ犬山羽黒


地域動画配信局16ライブ犬山
地域動画配信局16ライブ犬山


小弓の庄たより
小弓の庄たより

カテゴリ

検索
オンラインユーザ一覧
いろいろ
このブログの配信 XML

RSSとは?