月に1回 車で1時間くらいかけて、料理のおけいこに行く。
友だち3人で乗り合わせて行くので、道中1か月分のおしゃべりに花が咲く。
先生のところでも 料理仲間が待っていて、もうにぎやかなこと・・。
竹の子、うど、・・など 春いっぱいの食材。
揚げ物、煮物、焼き物、吸い物にごはんは、古代米に桜の塩漬けが入っている。
三色団子は、上新粉を蒸し上げたら 白こしあんを入れるという、ひと手間をかけると、いつまでも固くならずにおいしくいただける。
三色は、天(=ピンク)人(白)地(みどり)を表わすそうだ。
出来上がった料理はもちろんおいしいが、 いつも先生のテーブルコーディネートは素晴らしく 見とれてしまう。