15年ほど前 ロクロ教室(10回コース)に通った。
指導も良かったのか、なんとか湯呑み、小鉢らしきものはできた。 ・・それ以後は、さんざん・・・。 まず粘土の芯が なかなかでなかった。
上手な人をチラチラと見ながら ある時、ふーっとひらめいた。あぁ あの人のようにやれば うまくいくかも。 俗に 土練り3年、ロクロ10年と言われる。気軽にやろう・・。 それ以後は 土にさわるのが楽しくなった。
「陶芸は奥が深くてネ」と簡単に言っているけれど、上達には日頃の努力あるのみ。
地域ホームページ犬山羽黒の管理人が日々の出来事を語る。家事から趣味の読書、陶芸まで百聞は一見に如かずの記。
powered by
RSSとは?