年間パスポートもあるし、お天気も好いので、
思いついて 午後から、明治村を2時間ほど歩いてきた。
NHKスペシャルドラマ「坂の上の雲」のまち:松山フェア が開催中で、テーマ音楽が、村内全域にエンドレスで流れている。
3時のおやつに と、わたしの好きな「たません」を買った。
おおきなタコせんべいに、玉子焼きを はさんだもの。
(明治村の名物になったのかなあ。一年中 店が出ている)
お正月メニューで「ぞうに入りたません」もおいしかった。
明治村で これを歩きながら食べるのが 好き。
ボランティアガイドさんは、ひまそうで、話しかけられたので、お相手してもらいました。
最近は観光客も少なく、年間40万人ぐらいとか。
きょうは、1500人くらいかなあ、という話し。
教会などで結婚式をやったり、四季折り折りのイベントが開かれている。 最近では、由緒ある建物の部屋に入れるし、壁や家具に手を触れられ処も多い。
なによりも緑がきれいで、明治の 時代と生活を偲ぶには、落ち着いた よいところだと思う。
【写真】いずれも 明治村にて