アーカイブ: 2010年12月16日

2010/12/16

永続的リンク 05:32:46, カテゴリ: つれづれなるままに

普茶料理のおけいこ日  (お正月料理)  (1096)


( 普茶料理の おけいこ日 )

( 花型レンコン↑ と きんとんのフルーツ和え↓ )


 きょうは 普茶料理のおけいこ日。
 ・・・お正月料理。

 「黒豆」「花型レンコン」「きんかん甘露煮」、
 「きんとん フルーツ和え」「不老柿」
 それに、「松傘ぎんなん」「昆布巻き」「百合根団子の椀物」。
 盛りたくさんの品数を 作る。

 普茶料理は 手の込んだものが多く、時間がかかる。

 「松傘ぎんなん」は、ぎんなんの殻を取り除き、薄皮をつけたまま低い温度の油で20分間も揚げて・・、その後2時間も茹でるという、気の遠くなるっような作業がある。

 「百合根団子の椀物(かぶら汁)」も、裏ごしなどの 手間のかかる品。
 ところが、試食してみると なんとも言えない、しっとりとした味が口に中に広がり、幸せな気分になる。
 これが 苦労のし甲斐がある時だ。

 いつも思うが、今回もまた、器と盛り付けの美しさに 眼をみはる。

( 昆布巻き↑ )

( 不老柿↑ )

【写真】 いずれも普茶料理「ギャラリー かねやま」にて。

Profile

地域ホームページ犬山羽黒の管理人が日々の出来事を語る。家事から趣味の読書、陶芸まで百聞は一見に如かずの記。

最近のコメント

最近の記事

アーカイブ

リンクブログ

ブログ

地域ホームページ

powered by
b2evolution
ブログ一六社

Calendar

2010年12月
<< < 現在 > >>
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  

リンク集

地域ホームページ犬山羽黒
地域ホームページ犬山羽黒


地域動画配信局16ライブ犬山
地域動画配信局16ライブ犬山


小弓の庄たより
小弓の庄たより

カテゴリ

検索
オンラインユーザ一覧
いろいろ
このブログの配信 XML

RSSとは?