「日本のかぼちゃ」は40年ほど前は主流であったが、今は食生活の洋風化で「西洋かぼちゃ(栗かぼちゃ)」がほとんどだとか。
いままで食べられなかったのに、60歳過ぎてから食べられるようになったのにかぼちゃがある。
単純な理由である。
女優の岸恵子さんは「日本のかぼちゃはおいしいので、パリに帰るとき持って行くの」と何かの記事に書いておられた。
彼女の書かれた本もほとんど読んでいるし、好きな女優さんなので、「わたしも食べてみるか」となったわけ。
わたしが料理しなかったせいか、娘たちもかぼちゃをあまり食べない。
いまでは ときどき煮物などで食べる。
煮るとき 仕上げにバターを入れるとおいしい。