庭掃除をしていたら、万年青(オモト)の実が赤く熟していて、 枯葉色の落ち葉と枯れ草の中に、ひときわ鮮やかだった。
洋花が多い最近のガーデニングには似合わないが、 昔の庭には 万年青の鉢植えをよく見かけた。
若い頃、石田流の活け花を 習っていた。 お正月の花は おめでたいので万年青を活けることがあった。
葉の組み合わせがむつかしくて、 好きではなかったことを思い出した。
地域ホームページ犬山羽黒の管理人が日々の出来事を語る。家事から趣味の読書、陶芸まで百聞は一見に如かずの記。
powered by
RSSとは?