アーカイブ: 2008年11月03日

2008/11/03

永続的リンク 00:23:25, カテゴリ: つれづれなるままに

「くま笹茶」      ・・・木曾の恵み



 最近よく「クマササ茶」を飲む。
 粉末なので 湯を注げば手軽るに・・もよい。

 クマササは60~120年間枯れずに、地中の養分を吸い続けるといわれている。
 また冬の間も成長を続けている、生命力の旺盛な植物。

 効能書きによれば、自然治癒力や免疫力を助けるとか。

 わたしは 今現在 特にどこが悪いわけでもなく、効能を期待しているわけではない。
 クセも無く飲みやすいし、抹茶のごとくきれいな緑色なので、
 コーヒーを飲む気分で飲んでいる。

【写真】「クマササ茶」。原料はクマササ葉のみで、クマササをそのまま微粉末化。南木曾町:木地師の里「ヤマイチ」で購入。“自然からの贈りもの。くま笹茶で元気”。


Profile

地域ホームページ犬山羽黒の管理人が日々の出来事を語る。家事から趣味の読書、陶芸まで百聞は一見に如かずの記。

最近のコメント

最近の記事

アーカイブ

リンクブログ

ブログ

地域ホームページ

powered by
b2evolution
ブログ一六社

Calendar

2008年11月
<< < 現在 > >>
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30            

リンク集

地域ホームページ犬山羽黒
地域ホームページ犬山羽黒


地域動画配信局16ライブ犬山
地域動画配信局16ライブ犬山


小弓の庄たより
小弓の庄たより

カテゴリ

検索
オンラインユーザ一覧
いろいろ
このブログの配信 XML

RSSとは?