きょうは保存野菜をつくる。
寒さが厳しくなってきた。
今年になってから、よい天気が続くので、
大根を 風にさらし 保存する。
昨年の秋まき大根は、種を蒔くのが遅くて、
いま やっと食べられる大きさになった。
乾燥に適しているお天気は、湿度が50%以下で、風のある日が良い。
朝、早くから干したら、昼過ぎには 随分と 縮んでいた。
これを四、五日繰り返して乾燥させたもの(干し大根)と、油揚げで、薄味に煮ると、とてもおいしい。
野菜の甘味が凝縮されて、生を煮るものよりも 良い味・・。