アーカイブ: 2011年2月08日

2011/02/08

永続的リンク 01:13:13, カテゴリ: つれづれなるままに

がばいばあちゃんの 言葉     (1150)


   『 がばいばあちゃんの勇気がわく 50の言葉 』    島田洋七・著 徳間書店刊

 50 の 言葉。
 そのほとんどが おもしろくて笑える。

 明治生まれの女性は、戦争を くぐり抜けた。
 ほとんどが 苦労してきている。

 がばいばあちゃんから出る言葉は、そんな人生経験から出た言葉だから、重みがある。


 〇 頭がいい人も、頭が悪い人も、金持ちも、貧乏も、五十年経てば、み~んな五十歳になる。 心配するな!

 〇 私の人生、何なんだろう?とか、難しく生きるなよ。 終わりにしか わからんばい。

 〇 学校には学校の教科書がある。社会にはもっと大きくて もっと分厚い、もっと大事な教科書がある。 心配するな。

 この言葉などは、学歴も無い ひとりのおばあさんが言うわけが無い と思われているとか。

 でも、( 格言まがいのものを創るのが趣味であった。おばあさんを信じてあげよう )と、わたしは思う。

 そうでなければ、この本を書いた著者に これほど多くのファン(愛読者)がつかなかったでしょう。

【写真】 島田洋七・著 『 がばいばあちゃんの勇気がわく 50の言葉 』 徳間書店刊。2007.4.30.初版。徳間書店・刊。952e  

Profile

地域ホームページ犬山羽黒の管理人が日々の出来事を語る。家事から趣味の読書、陶芸まで百聞は一見に如かずの記。

最近のコメント

最近の記事

アーカイブ

リンクブログ

ブログ

地域ホームページ

powered by
b2evolution
ブログ一六社

Calendar

2011年2月
<< < 現在 > >>
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28          

リンク集

地域ホームページ犬山羽黒
地域ホームページ犬山羽黒


地域動画配信局16ライブ犬山
地域動画配信局16ライブ犬山


小弓の庄たより
小弓の庄たより

カテゴリ

検索
オンラインユーザ一覧
いろいろ
このブログの配信 XML

RSSとは?