あまりにも よい天気。
予定を変更して 豊田市の香嵐渓へ紅葉狩り。車で一時間半。
「もみじ狩り」と言えば、
20年ぐらい前 メキシコの女性が わが家にホームステイしていた。
ある日家に帰ってきて、わたしに「もみじがり」の”がり”と「寒がり」の”がり”とは どう違うのか?と尋ねた。
「もみじ狩り」「みかん狩り」など文化の無いメキシコでは、
そういう言葉が理解できないようだ。
それはさておき、
香嵐渓のモミジは赤、黄、緑と重なり合って美しいのが特徴。
食事をしたところの店主さんは「雨のあと晴れ上がった4~5日前が一番きれいでした。きょうは もう すこし遅いですネ」と。
それでも、観光バスは何十台と 来ている。
行き交う人の肩が触れるほど ものすごい観光客で賑わっていた。
何ヶ所も 見とれてしまうほど、美しい紅葉があり、
久しぶりの香嵐渓を 楽しんできた。