アーカイブ: 2010年11月03日

2010/11/03

永続的リンク 04:50:40, カテゴリ: つれづれなるままに

こんなところに美が (宿り木?)   (1053)



 兼六園から~石川県立美術館の近くを歩いていたとき、大きな桜の古木の下のほうに、苔の間から、草が芽吹いていました。

 この建物が大正11(1922)年に建てられているというから、この樹も そのくらい旧いもののようね。

 兼六園の苔は、スギゴケが多い。
 ヤマトフデゴケも少し植栽されているとか。

 旧い建築と 石垣と 苔は しっとりと溶け合って、
 ここにも 日本の美しさを感じます。

【写真】いずれも石川県立美術館脇の石垣の道にて。

Profile

地域ホームページ犬山羽黒の管理人が日々の出来事を語る。家事から趣味の読書、陶芸まで百聞は一見に如かずの記。

最近のコメント

最近の記事

アーカイブ

リンクブログ

ブログ

地域ホームページ

powered by
b2evolution
ブログ一六社

Calendar

2010年11月
<< < 現在 > >>
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30        

リンク集

地域ホームページ犬山羽黒
地域ホームページ犬山羽黒


地域動画配信局16ライブ犬山
地域動画配信局16ライブ犬山


小弓の庄たより
小弓の庄たより

カテゴリ

検索
オンラインユーザ一覧
いろいろ
このブログの配信 XML

RSSとは?