( 関宿の“天然素材工房” 而今禾Jikonka )
三重県亀山市“関宿”にあるCafé ギャラリー“天然素材工房”「而今禾 Jikonka」でのこと。
築何年かはわからないが、その町屋はすべて天然素材で建てられいる、そうだ。 栃の木で造られた大きな一枚板テーブルが真ん中に据えられ、
室礼もわたし好みで気に入った。
旧い木箱(りんご箱の大きさ)に 焼き〆めの小壷が さりげなく置いてあり、室内にしっくり合っていた。
洗面所の引き戸は ひと目見て魅せられた。
一瞬、韓国にいる気がした(錯覚だが)。
驚いてお店の人にたずねたら、やっぱり「韓国の旧い引き戸」でした。
オンドル(床暖房)で 気持ちよかった。
古~い、旧~い韓国独特の、黒ずんだ箪笥もあり、
いい雰囲気だなぁ・・。
【写真】 いずれも「“天然素材工房”而今禾 Jikonka(Café ギャラリー)」にて。(Open:11:00~17:00 close:水、木)(1/20~3/4:冬季休暇) http://www1.ocn.ne.jp/~jikonka/