アーカイブ: 2012年1月19日

2012/01/19

永続的リンク 15:44:29, カテゴリ: つれづれなるままに

『 北緯14度 』 絲山 秋子・著     (1487)


 『 北緯14度 』 絲山 秋子・著 講談社・刊      

 
 図書館の エッセイ・紀行文の棚に、この本があった。
 お~っ、絲山さんだ。 読まなくては・・。

 手短に言えば、
 アフリカのセネガルの二ヶ月間の 紀行文だ。

 わたしは 15年前にトルコへ行って以来、
母の介護が続いたり、自分が高齢になったこともありで、
韓国に二、三度行っただけだ・・。

 セネガルの紀行を読んでいると、メキシコでの旅行を思い出した。
 市場などでは、セネガルも メキシコも、一羽単位で鶏肉を売っている。
 窓の開かないタクシーが走っているところなど、
どちらの国も よく似ている。

 やっぱり異文化体験は おもしろいなぁ。
 この先、わたしには こんな楽しい体験は 不可能か。

 飛行機の乗るのは 好き。
 でも、長時間じーっと座っているのは もういやです。

 この本ですが、
 紀行文はとても愉快な話しが多くて、止められません。

 夕ご飯の支度が待っているというのにね。

 異文化に興味のある方は、ぜひお読みください。

【写真】  絲山 秋子・著 『 北緯14度 』 講談社・刊  
  2008.11.20.第一刷発行。@1700e  

Profile

地域ホームページ犬山羽黒の管理人が日々の出来事を語る。家事から趣味の読書、陶芸まで百聞は一見に如かずの記。

最近のコメント

最近の記事

アーカイブ

リンクブログ

ブログ

地域ホームページ

powered by
b2evolution
ブログ一六社

Calendar

2012年1月
<< < 現在 > >>
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        

リンク集

地域ホームページ犬山羽黒
地域ホームページ犬山羽黒


地域動画配信局16ライブ犬山
地域動画配信局16ライブ犬山


小弓の庄たより
小弓の庄たより

カテゴリ

検索
オンラインユーザ一覧
いろいろ
このブログの配信 XML

RSSとは?