元旦から 博物館・明治村は 開村している。
毎年元旦に行く、という方もいる。
ことしは行ってみよう、と話していたが、
あいにく元旦は寒そうだった。
2日の今朝は 上天気になったので、
二時間くらいの予定で出かけた。
お祝いムード一色の、お正月の明治村。
イベントのひとつで、呉服座前で「祝い餅つき」をしていた。
思っていたよりも 人が出ている。
一番新しい建物(68番目):芝川又右衛門邸(兵庫県西宮市から移築復元)を見る。
関西の貿易商で財産を築いた、果樹園管理棟 兼 別荘。
ボランティア解説員(年金世代の男性)の説明が、たいへん聞きやすく 楽しかった。
明治村は 何度行っても、新しい発見があって いいですよ・・。