アーカイブ: 2011年9月21日

2011/09/21

永続的リンク 16:20:59, カテゴリ: つれづれなるままに

ひょっとしたら お宝 ?      (1371)


 友人宅へ行ったら「お地蔵さん、こういうの好きでしょう。よかったら持って行っていいよ」と言われた。

 高さ34cmの青磁象嵌雲鶴文瓶とでもいうのかしら。
 底には 銘に「清光」と書かれて 印もある。

 20年ほど前、陶芸仲間と韓国の「利川(インチョン)(陶芸の村)」に行ったとき、「柳光烈」作の湯のみを買った。
 この作家は、人間国宝・柳海剛の息子で、何年か先には人間国宝になられるだろうと聞いた。
 (今回調べたら、1993年に国宝になられていた)

 同じ「光」という字があるので、ひょっとしたら?と思った。
 友人にその話しをしたら「そんないいものではないから、持って行って」という。

 ありがたく もらってきた。
 木函は 友人宅のゴミ箱として活躍中なので新聞紙にくるんで。

 ・・どうも お宝とは縁がなさそうだが、鶴首のフォームが なんとも美しい。
 わたしの宝ひとつにしよう。

Profile

地域ホームページ犬山羽黒の管理人が日々の出来事を語る。家事から趣味の読書、陶芸まで百聞は一見に如かずの記。

最近のコメント

最近の記事

アーカイブ

リンクブログ

ブログ

地域ホームページ

powered by
b2evolution
ブログ一六社

Calendar

2011年9月
<< < 現在 > >>
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30  

リンク集

地域ホームページ犬山羽黒
地域ホームページ犬山羽黒


地域動画配信局16ライブ犬山
地域動画配信局16ライブ犬山


小弓の庄たより
小弓の庄たより

カテゴリ

検索
オンラインユーザ一覧
いろいろ
このブログの配信 XML

RSSとは?