昨夜(9月12日)テレビをつけたら、NHKの「きょうの料理」に、人気カレー研究家・水野仁輔さん(東京カリ―番長)が出演されていた。
カレーライスは大好きなので、偶然にも水野氏の本を読んでいた(ながめていた)。
番組は、キッチンでなべなどのカレー作りに必要な道具やスパイスを見せながら、カレー作りしていた。
この男性(ひと)は年間400以上のカレー屋を食べ歩き、全国のイベントに出張し、テーマに合わせたカレーと音楽を提供されているという。
こんなにも 奥の深いカレー。
ますます 好きになりました。
カレーをたくさん食べるインド人は(ウコンを多用するので)、アルツハイマー病患者が少ないといわれている。
今夜は カレーどんぶり(和風)を作りました。
余分な話しですが、韓国には日本のカレールーが無いので、韓国の友人には 日本産をおみやげに持っていくと 喜ばれる。
わたしは これが いつもの おみやげ。
【カット写真】 水野仁輔・著『スープカレーキッチン』
2006.1.20.初版印刷 @1500e
㈱マーブルトロン・発行