アーカイブ: 2010年5月31日

2010/05/31

永続的リンク 00:01:56, カテゴリ: つれづれなるままに

『 記憶する力 忘れない力 』 立川談四楼・著



   
『 記憶する力 忘れない力 』立川談四楼・著 講談社+α新書

 何ヶ月か前に、落語家・立川談春著『赤めだか』を読んで おもしろかった。

 今回も立川談四楼という落語家は知らないが、講演とかエッセイ、コラムを書き、何冊も本を書いている落語家というので手にとった。

 立川談志の弟子としての生活がおもしろく書かれている。

 何にでも通じると思うのですが、落語も、気にしていること・欠点を あえて褒めることが、上達のコツだとか。
 また、著者が「お茶汲みの手を抜くな」と言われた意味。
 とりあえず こういう仕事が上手くできる人、無駄に思えることが 師匠になるには大切なこと。

 さすが落語家。 おしゃべりするがごとく、わかりやすい言葉を選び、内容は読む人の心を打つもの。
 ぜひ この男性(ひと)の落語を 聞いてみよう。

【写真】落語家 立川談四楼・著『 記憶する力 忘れない力 』講談社+α新書 2010.2.20.第1刷発行 講談社・刊 @838e 

Profile

地域ホームページ犬山羽黒の管理人が日々の出来事を語る。家事から趣味の読書、陶芸まで百聞は一見に如かずの記。

最近のコメント

最近の記事

アーカイブ

リンクブログ

ブログ

地域ホームページ

powered by
b2evolution
ブログ一六社

Calendar

2010年5月
<< < 現在 > >>
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31          

リンク集

地域ホームページ犬山羽黒
地域ホームページ犬山羽黒


地域動画配信局16ライブ犬山
地域動画配信局16ライブ犬山


小弓の庄たより
小弓の庄たより

カテゴリ

検索
オンラインユーザ一覧
いろいろ
このブログの配信 XML

RSSとは?