( 山菜を揚げる。 )
( たけのこ青寄せ和え物。)( 高野豆腐の和え物。 )
2年ぶりに 普茶料理のおけいこに行く。
春の主菜を使ったメニュー。
竹の子、たけのこ田楽、たけのこ青寄せ和え物、菜の花からし和え、山菜の天ぷら(たらの芽、ふきのとう)、高野豆腐の和え物、などなど。
「じょうよ まんじゅう」と草餅を作る。
普茶料理は、材料はシンプルだが、手の込んだものが多く、たっぷり2時間はかかる。
わたしの、この料理教室がお気に入りの理由は、先生の人柄の良さと、すべてに気品が高くセンスが光っているところ。
とくに器は、美濃の陶芸作家であるご主人の作品を使わせていただくので、うっとり みとれるものばかり。
試食の時間は、わたしにとって最高に“至福の時間(とき)”。
( 菜の花からし和え )
( たらの芽、ふきのとう )
( 草餅 )( 普茶料理 )