籐工芸の先生から、 「籐と陶の コラボレーションの作品を作りたい。 教室のみなさんに、タタラで作る陶の板の作り方を教えて欲しい」と頼まれた。
最初のグループは 5人に。次回は7人に作ってもらう。
タタラで作るものは、同じ厚さに作ること。 そのまま放って置くと、縁のほうから先に乾いていき、ひび割れるので、全体を均一にゆっくりと乾かしていくことがコツ。
陶板が出来上がったら、たとえば下の写真のように、 籐を使って、オリジナルの作品に挑戦。
地域ホームページ犬山羽黒の管理人が日々の出来事を語る。家事から趣味の読書、陶芸まで百聞は一見に如かずの記。
powered by
RSSとは?