冷蔵庫の調子が悪い。
10年以上経ったし 買い換えることにした。
偶然にも5月15日から「エコポイント」が付くことになっている。
種類が多く迷ったが、いままでと同じ容量545ℓにした。
二人家族では大きいように思うが、夕食は娘の家族と一緒に食べるので・・という理由もある。
いままでのと大きく異なるのは、できたての熱いままを冷凍できること。
まだ実際にやってみないとソフト冷凍と瞬冷凍のちがいはわからない。
使いこなすには時間がかかりそう。当分取り扱い説明書と首っ引きになりそう。
今でもこうなのに、10年後70代になって買い換えるときは取り扱い説明書を読んで理解できるか・・?