平松洋子著「よい香りのする皿」講談社刊を、めくっていたら「揚げ丼」が出てきた。
簡単だし、お揚げはあるしで作ってみた。
材料: 油揚げ、おろししょうが、しょうゆ、ご飯。
油揚げは 網かフライパンでこんがり焙り、色紙切りする。
おろししょうが(大さじ2/3)、しょうゆ(大さじ1.5)を合わせる。
しょうがしょうゆに 油揚げをまぶすだけ。
あとは ご飯の上にのせる。
かき玉汁と白菜のお浸しを作り、昼ごはん出来上がり。
油揚げを見たら、きっとまた作りたくなる味!
日本人ならではの味・・。
【写真】「揚げ丼」
開いている本は『よい香りのする皿』平松洋子・著
2008.8.20.刊 講談社発行 @1700E