アーカイブ: 2008年10月08日

2008/10/08

永続的リンク 00:56:52, カテゴリ: つれづれなるままに

「色絵雉香炉」      ・・・野々村仁清



 念願の石川県立美術館へ行ってきた。
 ここの所蔵品には「色絵雉香炉(国宝)」と「色絵雉香炉(雌・重要文化財)」がある。
 これ見るのが永年の夢だった。

 いずれも300余年前、色絵京焼きの陶工で大家となった野々村仁清の作のもの。
 一対の香炉が 別々の場所で家宝として大切にされていたのだが、ご寄付により(平成13年)この美術館でふたたび出会い、所蔵されている。

 実物は 想像していたより大きかった。
 野々村仁清のつくりものには、
 気品があり 両方とも とても輝いていた。

 炉の裏のほうが少し汚れて見えるのは、加賀の殿様前田家が、
 この香炉を焚き客人をもてなしていたから、という。
 今回は たっぷり見て大満足。

【写真】石川県立美術館入館券図柄より
    野々村仁清・作「色絵雉香炉(国宝)」の図柄

Profile

地域ホームページ犬山羽黒の管理人が日々の出来事を語る。家事から趣味の読書、陶芸まで百聞は一見に如かずの記。

最近のコメント

最近の記事

アーカイブ

リンクブログ

ブログ

地域ホームページ

powered by
b2evolution
ブログ一六社

Calendar

2008年10月
<< < 現在 > >>
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  

リンク集

地域ホームページ犬山羽黒
地域ホームページ犬山羽黒


地域動画配信局16ライブ犬山
地域動画配信局16ライブ犬山


小弓の庄たより
小弓の庄たより

カテゴリ

検索
オンラインユーザ一覧
いろいろ
このブログの配信 XML

RSSとは?