アーカイブ: 2008年10月20日

2008/10/20

永続的リンク 01:34:28, カテゴリ: つれづれなるままに

関宿 散策   (その2)関のお地蔵さん


 関宿の名所「関の地蔵院」には、女性のお地蔵さんがおられる。

 天平13年(741年)行基菩薩の開創とか。本堂、鐘楼、愛染堂の三棟が国の重要文化財。

 境内には大勢のお地蔵さんが並び、取り巻いておられる。

 「関の地蔵に振袖着せて、奈良の大仏婿に取ろ」と俗謡にある。
 「一番べっぴんさんのお地蔵さんは どれかね」との、
 「鍛冶屋さん」の奥さんの話しに笑いました。

 さて お似合いのお地蔵さんは・・??

 関のお地蔵さんは、地元、近郷はもちろん、東海道を旅する人々からも信仰を集めた。
 いまでも多くの参拝客でにぎわっている。




Profile

地域ホームページ犬山羽黒の管理人が日々の出来事を語る。家事から趣味の読書、陶芸まで百聞は一見に如かずの記。

最近のコメント

最近の記事

アーカイブ

リンクブログ

ブログ

地域ホームページ

powered by
b2evolution
ブログ一六社

Calendar

2008年10月
<< < 現在 > >>
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  

リンク集

地域ホームページ犬山羽黒
地域ホームページ犬山羽黒


地域動画配信局16ライブ犬山
地域動画配信局16ライブ犬山


小弓の庄たより
小弓の庄たより

カテゴリ

検索
オンラインユーザ一覧
いろいろ
このブログの配信 XML

RSSとは?