アーカイブ: 2008年10月09日

2008/10/09

永続的リンク 00:16:47, カテゴリ: つれづれなるままに

法隆寺・聖徳太子の名宝展   ・・・「玉虫厨子」



 石川県立美術館リニューアルオープン記念「法隆寺の名宝と 聖徳太子の文化財展」を見た。
 玉虫の厨子など、国宝3点、重要文化財53点もいれて111点もの日本美術が一堂に展示されていた。

 「国宝・玉虫厨子」は、千三百余年も経たものとは思われないほど。
 その細工は巧妙で 見ごたえがあった。

 奈良から6時間かけて運んだ。
 木製なので少しの温湿度差でも狂いが出て、組み立てができなくなる可能性があり、
 金沢に届いてからも二日間寝かせてから、荷をほどいた。

 専門家の知恵と工夫があったとはいえ、「大切な、大切な国宝の数々に、いかに神経を使ったか」と。
 館長さんのお話は興味深いものがあった。



Profile

地域ホームページ犬山羽黒の管理人が日々の出来事を語る。家事から趣味の読書、陶芸まで百聞は一見に如かずの記。

最近のコメント

最近の記事

アーカイブ

リンクブログ

ブログ

地域ホームページ

powered by
b2evolution
ブログ一六社

Calendar

2008年10月
<< < 現在 > >>
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  

リンク集

地域ホームページ犬山羽黒
地域ホームページ犬山羽黒


地域動画配信局16ライブ犬山
地域動画配信局16ライブ犬山


小弓の庄たより
小弓の庄たより

カテゴリ

検索
オンラインユーザ一覧
いろいろ
このブログの配信 XML

RSSとは?