本年度(第9期目)の木曽川学セミナーが始まった。
わたしは第3期からだから、7年目になる。
第1回目の木曽川学セミナーは、講師:森 真 各務原市長さん。
テーマ「夢ある都市 2011」として話された。
なかなか話題も豊富で、話し方も上手でユーモアもある。
各務原市政は「二兎を追う都市」。 ことわざに 二兎を追うものは一兎をも得ず と言うが、それは嘘だと。
「積極的な事業展開」と「強い財政づくり」の二兎を追って、市政をうまく廻せると「職員のマンパワーがたくましく」なり、二兎とも 期限前に 目標達成できるものだ、と話された。
わたしはこの街の市民ではない・・。
市民である友人に評判を聞くと、「今の市長は道つくりと木(街路樹)ばかり植えてる。下手なハコモノより緑はいいけどね。」
「もっと 人の為も 動いて欲しい」とニコニコ笑っていた。
市長自身も「木を植えてきたが、緑はきれいでいいでしょう」と自画自賛しておられた。
わたしは何年も先のことを考えられる、頼りがいのある市長のように お見受けした。