アーカイブ: 2011年3月13日

2011/03/13

永続的リンク 01:51:33, カテゴリ: つれづれなるままに

パラミタ美術館           (1183)


 運転して行ってくれる人が、時間がとれたので、
急に 菰野町の パラミタ美術館へ。
 こんどの企画展は 昨年から 待っていた・・。

 「~イギリス陶芸界の至宝~ ルーシー・リー展 」
 ルーシー・リーさんは 1902年ウィーン生まれの陶芸家。
 大戦でイギリスに渡り、過ごした。

 もともとシンプルな線文模様の作品が多い。
 どこに魅力を感じたか。
 多くの作品にみられるような茶釉線文の作品が一番 好き。

 また、細く 長い首、大きく広がる形の美しさに 見とれる。
 
 茶釉線文鉢を見ていると、イギリスに窯を構えた陶芸家:バーナード・リーチの影響が伝わってきて、どこか民芸らしさも感じる。

 どの作品も 1902年生まれの女性ものとは思われないほど、
 若々しく 新しいフォームだった。


Profile

地域ホームページ犬山羽黒の管理人が日々の出来事を語る。家事から趣味の読書、陶芸まで百聞は一見に如かずの記。

最近のコメント

最近の記事

アーカイブ

リンクブログ

ブログ

地域ホームページ

powered by
b2evolution
ブログ一六社

Calendar

2011年3月
<< < 現在 > >>
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    

リンク集

地域ホームページ犬山羽黒
地域ホームページ犬山羽黒


地域動画配信局16ライブ犬山
地域動画配信局16ライブ犬山


小弓の庄たより
小弓の庄たより

カテゴリ

検索
オンラインユーザ一覧
いろいろ
このブログの配信 XML

RSSとは?