アーカイブ: 2010年7月18日

2010/07/18

永続的リンク 00:28:01, カテゴリ: つれづれなるままに

木曾川学の遠足


(妻籠宿へ)(妻籠宿本陣:南木曾町博物館)

 バス旅行は 上天気。   

 木曽路の歴史を探る旅で、南木曽町・妻籠宿を訪れた。
 以前にも(2年前)、この地は家族で来たことがある。

 今回は愛知淑徳大学の谷沢明先生の、やさしい説明付きなので、よく分かった。
 (国の重要伝統的建造物群保存地区としての 妻籠宿が)

 日本の電力王:福沢桃介ゆかりの「桃介橋」や「柿其水路橋」も、個人旅行ではなかなか行けないところを見ることができ、充実した、楽しい日帰りの旅でした。

(桃介橋:木橋の吊り橋を渡る)(導水路式発電所への水路橋)

Profile

地域ホームページ犬山羽黒の管理人が日々の出来事を語る。家事から趣味の読書、陶芸まで百聞は一見に如かずの記。

最近のコメント

最近の記事

アーカイブ

リンクブログ

ブログ

地域ホームページ

powered by
b2evolution
ブログ一六社

Calendar

2010年7月
<< < 現在 > >>
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31

リンク集

地域ホームページ犬山羽黒
地域ホームページ犬山羽黒


地域動画配信局16ライブ犬山
地域動画配信局16ライブ犬山


小弓の庄たより
小弓の庄たより

カテゴリ

検索
オンラインユーザ一覧
いろいろ
このブログの配信 XML

RSSとは?