アーカイブ: 2009年10月05日

2009/10/05

永続的リンク 00:42:24, カテゴリ: つれづれなるままに

日本語教室 (「上りの電車って?」)



 日本語教室が始まって 半年。
 国も 年齢も 在日期間もまちまちの、大人の男女が一緒に、日本語を学ぶことも 教えるほうも、どちらもむつかしい。

 きょうは 漢字。
 「 女 」「 小 」「 上 」「 森 」・・などを学ぶ。

 「 上 」という字のとき、いろいろ例を出しながら、
 これは、「うえ」「じょう」「うわ」「かみ」「あげる」「のぼる」・・と、
 いろいろな読み方をする、と説明。

 たとえば、「上り」の電車と読む・・のところで、
 ひとりの男性から こんな質問がきた・・。
 「のぼりの電車とか、くだりの列車の意味がわからない・・」と。
 新幹線に例えて「上り」「下り」を話してみたが、ペルーの人たちには日本独特の言い方文化はなかなか理解できないですよね。

 でも、みなさん がんばってます!

Profile

地域ホームページ犬山羽黒の管理人が日々の出来事を語る。家事から趣味の読書、陶芸まで百聞は一見に如かずの記。

最近のコメント

最近の記事

アーカイブ

リンクブログ

ブログ

地域ホームページ

powered by
b2evolution
ブログ一六社

Calendar

2009年10月
<< < 現在 > >>
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31

リンク集

地域ホームページ犬山羽黒
地域ホームページ犬山羽黒


地域動画配信局16ライブ犬山
地域動画配信局16ライブ犬山


小弓の庄たより
小弓の庄たより

カテゴリ

検索
オンラインユーザ一覧
いろいろ
このブログの配信 XML

RSSとは?