世界最大級の 陶磁器の祭典が、3年に一度開かれる。
・・・ 国際陶磁器フェスチバル美濃 ’14
ことしも9月12日から10月19日まで
セラミックパークMINO(多治見市東町4-2-5)で開かれている。
きょうは4日目だったが すごい混雑ぶりでした。
イタリア、中国、韓国、台湾の作家さん・・
タイトルと作品を見て、平凡なわたしには、
首をかしげたくなる作品もあった。
が、アーテイストは
あのようなやわらかな考えとイメージがなければ
いけないのでしょうね
わたしも作陶するとき思い出してヒントにしたいと思った。
昨日も作文教室の先生がおっしゃったこと・・
よく調べて やわらかな やわらかな頭で考えて
文を作らなければいけない・・
何事もすべてそうですね。
いくつになっても 学ぶこと多し・・です。
*****