7月24日、25日は地蔵盆。
にっこりと ほほえむ あの地蔵様は、
日本人にとって最も身近にある仏様。
4、5年前に 知人に頼まれて陶器でお地蔵さんを作った。
あれからもう100体以上も制作した。
妙高山 真伝不動明王寺で「竹華灯籠まつり」をしているので、ちょっとだけ見に行ってみた。
各務野自然遺産の森の近くで、静かな寺。
案内の説明を聞いて、すこしはこころ豊かになったことでしょう。
いつまでも純粋な心を持ち、
皆んな仲良く感謝して暮らせたら・・。
そんな願いを込めた仏様の姿を拝見し、
思いがけない地蔵盆の出逢いを過ごした。