アーカイブ: 2014年11月03日

2014/11/03

永続的リンク 09:08:29, カテゴリ: つれづれなるままに

坂折棚田へ            (1939)


 7年前 木曽川学の講義で、谷沢 明先生から、
 木曽川中流域の棚田とその保全の話を聴いた。

 それ以来 時々 坂折の棚田(恵那市)を訪れるようになった。

 坂折棚田は平成11年に「日本棚田100選」に選ばれている。

 東屋に腰掛け、3日続きの雨のあと、
 青空のもと山々と田んぼの風景をながめる・・

 黄金色に輝いていたであろう稲穂は、
 9月の終わりに稲刈りを終えたと地元の人から聞いた。

 稲の切り株の列が並ぶ景色も これまた美しい。

 
 帰り道は 中野方ダムから林道のような峠を越えて、
 付知へ抜け、白川沿いに41号に出た。 

 

 途中、骨董屋に寄る。
 
 明治時代の茶托・・

 大きさや色艶がわたし好みで欲しかったが、
 4客しかなかったのであきらめた。

                    *****   

Profile

地域ホームページ犬山羽黒の管理人が日々の出来事を語る。家事から趣味の読書、陶芸まで百聞は一見に如かずの記。

最近のコメント

最近の記事

アーカイブ

リンクブログ

ブログ

地域ホームページ

powered by
b2evolution
ブログ一六社

Calendar

2014年11月
<< < 現在 > >>
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30            

リンク集

地域ホームページ犬山羽黒
地域ホームページ犬山羽黒


地域動画配信局16ライブ犬山
地域動画配信局16ライブ犬山


小弓の庄たより
小弓の庄たより

カテゴリ

検索
オンラインユーザ一覧
いろいろ
このブログの配信 XML

RSSとは?