アーカイブ: 2014年10月14日

2014/10/14

永続的リンク 19:22:02, カテゴリ: つれづれなるままに

「宮ヶ洞窯跡」を探す            (1935)

 


 「今井焼」の話を聞いて、
 ぜひ「宮ヶ洞窯跡」に行ってみたかった。


 きょうは台風が通り過ぎ、朝から上天気。


 初めて使う粘土でマグカップを挽いてみた。
 削りができるように乾燥するまでに、行って来よう。

 家から車で15分くらい。
 今井という地区の石作神社を目指す。


 この神社の祭神は天照大神だが、
 御祭神のひとりに菅原道真公という学問の神様も在る。

 明治の初期には
 境内の舞台で子弟の教育がなされていたという。

 この神社奥手 すぐのところに
 「宮が洞窯跡」の看板が立っていた。

 台風の後で足元も悪く、きょうの出で立ちでは
 今は草ぼうぼうで入って行くこともできない。

 ここで、
 トンネル窯が焼かれていたのだと思ったら
 感激した・・

                   *****   

Profile

地域ホームページ犬山羽黒の管理人が日々の出来事を語る。家事から趣味の読書、陶芸まで百聞は一見に如かずの記。

最近のコメント

最近の記事

アーカイブ

リンクブログ

ブログ

地域ホームページ

powered by
b2evolution
ブログ一六社

Calendar

2014年10月
<< < 現在 > >>
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  

リンク集

地域ホームページ犬山羽黒
地域ホームページ犬山羽黒


地域動画配信局16ライブ犬山
地域動画配信局16ライブ犬山


小弓の庄たより
小弓の庄たより

カテゴリ

検索
オンラインユーザ一覧
いろいろ
このブログの配信 XML

RSSとは?