アーカイブ: 2013年9月08日

2013/09/08

永続的リンク 17:19:28, カテゴリ: つれづれなるままに

”明治村学”        (1792)


 ことしも市民総合大学の公開講座”明治村学”(明治カルチャー史学科)が始まった。

 朝9時半に入村する。
 静かで、小雨降る明治村も風情があって よい。

 本日は博物館明治村館長・鈴木博之先生。
 紫綬褒章受章の東大名誉教授。
 著書も多い。 プロフィールを読んでいくと、すご~く偉い方です。

 「明治の和風 文明開化のイデオロギー」と題しての講義。

 明治の和風建築をスライドで紹介しながら、解説がすすむ。

 文明開化と言うが、
 近代化 即= 西洋化に ただ走らなかった。

 ”西洋化”の裏にあるものを観るのが、
 明治建築のおもしろさです、と。

 「和魂洋才」「脱亞入欧」という二つの言葉の意味を、
 再考しながら帰ってきた。

 明治村も、少しでも知識を持って観ると、
 また楽しさが増えます。



Profile

地域ホームページ犬山羽黒の管理人が日々の出来事を語る。家事から趣味の読書、陶芸まで百聞は一見に如かずの記。

最近のコメント

最近の記事

アーカイブ

リンクブログ

ブログ

地域ホームページ

powered by
b2evolution
ブログ一六社

Calendar

2013年9月
<< < 現在 > >>
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30          

リンク集

地域ホームページ犬山羽黒
地域ホームページ犬山羽黒


地域動画配信局16ライブ犬山
地域動画配信局16ライブ犬山


小弓の庄たより
小弓の庄たより

カテゴリ

検索
オンラインユーザ一覧
いろいろ
このブログの配信 XML

RSSとは?