陶芸仲間だった友から
「私の友だちに、あなたと同い年で同じ学校を出たという人がいるよ」と聞いていた。
また他の同級生からも
「あなたと同じ市内のお寺のお庫裡さんになられた方がいる」と言われた。
わたしの出身校は中高一貫教育制の女子校で、
一学年に350人くらいいたので 全然わからない・・
きょう友に一緒に行ってもらって、直接対面することになった。
想っていた人とは違っていたが、高校の時の写真を見ながら、
共通の知っている人を見つけた。
残念だが、ご本人と同じクラスになったことはなかったが、
恩師や同級生の話しができた。
50年以上も前のことなのに、話しが弾み、
お互いによく覚えていたものだ。
帰路に 自宅でもあるお寺までクルマで送って行った。
小高い青龍山が借景となり、北には木曽川の清流が見え、
南に濃尾平野を眺望する絶景の地にあった。
北と南ではあるが、同じ市内に住んでいることがわかり、
再会を約束してきた。
( 深緑のお寺の庭 )