釉がけをするために、陶芸教室へ行ってきた。
お昼になったので 近くの回転すし屋へ。
ここの回転すしは 一皿ごとにケース(ふた)に入った寿司が回ってくる。 食べる人がケースから皿を取り出す。
これだと乾燥を防ぐし衛生的。 よく考えてある。
昨年 韓国ソウルでもデパ地下の回転すし屋を見たが、 日本の技術は いろいろな面で、較べられないほど進んでいるように感じた。
地域ホームページ犬山羽黒の管理人が日々の出来事を語る。家事から趣味の読書、陶芸まで百聞は一見に如かずの記。
powered by
RSSとは?