アーカイブ: 2015年5月10日

2015/05/10

永続的リンク 20:44:55, カテゴリ: つれづれなるままに

法事                   (1991)

 桜の盛りのころ たったひとりの兄が亡くなった。
 
 きょうは忌明けの法要だった。

 読経が終わったあとに、
 住職から 法名(戒名)の講釈があった。

 歓喜院と言う名は、法名にあまり見かけない字です。
 この仏さんには ぴったりの名だと考え授けました。

 わたしも、生前の兄の生き方を想い、同感だ。


 日ごろから、この若い住職は、
 人をよく観ておられるなあ、と感心した。

 子どもの頃から数えて、この住職で四代目、
 実家の寺であるこのお寺とは親しくご縁がある。

 久しぶりになつかしく、
 ご家族のお話しをうかがえた。


 法要も無事にすすみ、墓参りも済ませ、
 兄の家族と兄弟で会食。

 その料亭の上がり口に、北川民次の絵が掛けられていた。
 料理の器には・・大江文象の皿、・・など

 作者は判らなかったが、
 床の間には、おおきな染付けの花器・・

 さすが陶器の町・・
 目の保養ができました。

*

Profile

地域ホームページ犬山羽黒の管理人が日々の出来事を語る。家事から趣味の読書、陶芸まで百聞は一見に如かずの記。

最近のコメント

最近の記事

アーカイブ

リンクブログ

ブログ

地域ホームページ

powered by
b2evolution
ブログ一六社

Calendar

2015年5月
<< < 現在 > >>
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            

リンク集

地域ホームページ犬山羽黒
地域ホームページ犬山羽黒


地域動画配信局16ライブ犬山
地域動画配信局16ライブ犬山


小弓の庄たより
小弓の庄たより

カテゴリ

検索
オンラインユーザ一覧
いろいろ
このブログの配信 XML

RSSとは?